■日本遮水工協会の概要
日本遮水工協会は、1999年に遮水工材料企業42社で設立され、安心安全な最終処分場の遮水工システムを提言しております。
主な活動としては、遮水工材料の品質や規格検討、現場での施工及び管理内容のマニュアル化、人材の育成を行っています。
【主な取り組み】
1.遮水工材料品質の確保と向上
2.遮水工施工及び施工管理の人材育成
3.遮水工に関する技術の総合的研究開発と体系化、普及活動
■日本遮水工協会のミッション(使命・意義)
●日本遮水工協会は、これからも安全・安心な最終処分場の遮水工システムに寄与していきます。
●常に遮水工材料・施工技術のレベル向上、遮水工業界の地位向上を目指していきます。
●遮水工技術の他分野への展開・市場形成により、日本遮水工協会員並びに関係者の事業活動に貢献します。